プロジェクト(科学研究費補助金等受領リスト)

徳島大学 教授 任 福継 (Professor Fuji Ren, The University of Tokushima

1995年度

(1)協調・融合技術を用いる中日機械翻訳システムに関する研究(研究代表者

            1995年度,文部省科学研究費:奨励研究, 1995年度,広島市特定研究費

(2)大学教学を支援する機械翻訳システムに関する研究(研究代表者

      1995年度,広島市特定研究費

1996年度

(1)T+文法の開発及びその日中言語処理への応用に関する研究(研究代表者

      1996-1998年度,文部省科学研究費:萌芽的研究

(2)対話コーパスの構築及び日中対話翻訳システム(研究代表者

      1996年−1998年度,国家自然科学基金,重点(中国)

(3)生物科学分野の分類情報を統合した大量知識ベースの構築・利用技術に関する研究開発

      1996年度、文部省科学研究費:重点領域研究(1)     (分担研究)

(4)大規模英・日・中テキストコーパスに関する研究調査(研究代表者

      1996年度、文部省公立医科大学等経常費補助金:在外研究員費

(5)FM-ISEE:形式的手法と知的ソフトウェア工学環境

      1996-1997年度、文部省科学研究費:国際共同研究     (分担研究)

1997年度

(1)T+文法の開発及びその日中言語処理への応用に関する研究(研究代表者

      1996-1998年度,文部省科学研究費:萌芽的研究、継続

(2)対話コーパスの構築及び日中対話翻訳システム(研究代表者

      1996年−1998年度,国家自然科学基金,重点(中国)、継続

(3)JCE-TC: 日・中・英対訳コーパスの開発及びその応用(研究代表者

      1997-1998年度,文部省科学研究費:国際共同研究

(4)FM-ISEE:形式的手法と知的ソフトウェア工学環境

      1996-1997年度、文部省科学研究費:国際共同研究、継続     (分担研究)

1998年度

(1)T+文法の開発及びその日中言語処理への応用に関する研究(研究代表者

      1996-1998年度,文部省科学研究費:萌芽的研究、継続

(2)対話コーパスの構築及び日中対話翻訳システム(研究代表者

      19961998年度,国家自然科学基金,重点(中国)、継続

(3)JCE-TC: 日・中・英対訳コーパスの開発及びその応用(研究代表者

      1997-1998年度,文部省科学研究費:国際共同研究、継続

(4)階層構造を有する遺伝子データベースからの知識発見に関する研究

      1998年度、広島市特定研究費      (分担研究)

1999年度

(1)スーパー関数に基づく日中英機械翻訳と情報検索に関する研究(研究代表者

      19992001年度,文部省科学研究費:基盤研究B

(2)スーパー関数に基づく日中英機械翻訳と情報検索に関する研究(研究代表者

      1999年度、広島市特定研究費

2000年度

(1)スーパー関数に基づく日中英機械翻訳と情報検索に関する研究(研究代表者

      19992001年度,文部省科学研究費:基盤研究B

2)異種木構造データベースに対する制約問合せ処理の研究

      2000年度,文部省科学研究費:基盤研究C      (分担研究)

2001年度

(1)    スーパー関数に基づく日中英機械翻訳と情報検索に関する研究(研究代表者

          19992001年度,文部省科学研究費基盤研究B

(2)    異種木構造データベースに対する制約問合せ処理の研究

          2001年度,文部省科学研究費:基盤研究C      (分担研究)

(3)    音響モデルの性能向上に関する研究、受託研究(KDDI研究所)

2001年〜2002      (分担研究)

2002年度

(1)    自然言語処理技術を活かした数理科教授学習システムの研究開発(研究代表者

      2002年度、文部科学省研究費:特定領域研究

(2)    スーパー関数とコーパス知能化技術を利用した英作文支援システム(研究代表者

      2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(3)    分散型話者照合方式に関する研究(研究分担者)

      2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

2003年度

(1)   スーパー関数とコーパス知能化技術を利用した英作文支援システム(研究代表者

     2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(2)   口語多言語の自動翻訳に関する研究(研究代表者

2003−2005年、中国科学院海外傑出学者基金The Outstanding Overseas Chinese Scholars Fund of Chinese Academy of Sciences

(3)    分散型話者照合方式に関する研究(研究分担者)

     2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(4)      知的英作文支援システムシリーズ(研究代表者

2003年度、経済産業省大学発創出事業、四国TLO共同研究費

(5)      言語・音声・脳波を総合利用した感情測定システムに関する研究研究代表者

2003年度、教育改善推進費(学長裁量経費)学際的研究

 

2004年度

(1)   スーパー関数とコーパス知能化技術を利用した英作文支援システム(研究代表者

     2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(2)   口語多言語の自動翻訳に関する研究(研究代表者

2003−2005年、中国科学院海外傑出学者基金The Outstanding Overseas Chinese Scholars Fund of Chinese Academy of Sciences

(3)    分散型話者照合方式に関する研究(研究分担者)

     2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(4)      知的英作文支援システムシリーズ(研究代表者

経済産業省大学発創出事業、四国TLO共同研究費

(5)      多言語・多機能・多メディア知的システムに関する研究研究代表者

AIA国際高度情報化研究所(共同研究)

(6)      感性インタフェースに関する研究(研究代表者

株式会社ピートゥーピーエの共同研究

(7)      治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

(研究分担者)

     2003−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B

(8)      言語理解と分散型音声認識の評価に関する研究研究代表者

株式会社ピートゥーピーエの共同研究

 

2005年度

1.  スーパー関数とコーパス知能化技術を利用した英作文支援システム(研究代表者)

  2002−2005年度、文部科学省研究費:基盤研究B1700千円)

2.  口語多言語の自動翻訳に関する研究(研究代表者)(約3000千円)

2003−2005年、中国科学院海外傑出学者基金(The Outstanding Overseas Chinese Scholars Fund of Chinese Academy of Sciences

3.  時期差・時間差・気分による音声変動の解明と分散型話者認識への応用に関する研究(研究分担者)

  2005−2008年度、文部科学省研究費:基盤研究B7100千円)

4.  統計的手法を用いた知識情報モデルに基づく知的信号処理手法に関する研究(研究分担者)

  2005−2007年度、文部科学省研究費:萌芽的研究B1000千円)

5.  多言語多機能多メディア知的システムに関する研究,(研究代表者)

         AIA国際高度情報化研究所,(4500千円)

6.  治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

2003−2006年度、(研究分担者)文部科学省研究費:基盤研究B1500千円)

7.  IT技術を医療管理への応用

2005年度、(研究代表者)特定医療法人仁生会細木ユニティ病院(500千円)

8.  スーパー関数による感性インターフェース

  2005年度、(研究代表者)(財)エレキテル尾崎財団(500千円)

9.  PSYCOMSを用いた精神病院におけるアウトカム向上のための要因調査:薬物治療成果の向上による社会復帰促進要因の分析, 谷岡 哲也, 高坂要一郎, 任 福継, 三船和史, 川田浩, 多田 敏子 4000.0千円 200512?20063

 

 

2006年度

1. 時期差・時間差・気分による音声変動の解明と分散型話者認識への応用に関する研究(研究分担者)

  2005−2008年度、文部科学省研究費:基盤研究B7100千円)

2. 統計的手法を用いた知識情報モデルに基づく知的信号処理手法に関する研究(研究分担者)

  2005−2007年度、文部科学省研究費:萌芽的研究B1000千円)

3. 情報デジタル化及び知的情報抽出手法に関する研究,(研究代表者)

         2006−2007年度(株)デジタルアース・ラボ6300千円)

4. 治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

2003−2006年度、(研究分担者)文部科学省研究費:基盤研究B1500千円)

 

2007年度

 

1. 時期差・時間差・気分による音声変動の解明と分散型話者認識への応用に関する研究(研究分担者)

  2005−2008年度、文部科学省研究費:基盤研究B7100千円)

2. 統計的手法を用いた知識情報モデルに基づく知的信号処理手法に関する研究(研究分担者)

  2005−2007年度、文部科学省研究費:萌芽的研究B1000千円)

3. 情報デジタル化及び知的情報抽出手法に関する研究,(研究代表者)

       2006−2007年度(株)デジタルアース・ラボ6300千円)

4. 知能メディア技術に基づくユビキタス学習環境の創生(研究代表者)

200−2010年度、文部科学省研究費:基盤研究B13700千円)

5.    知能エージェント及び工学部ナビゲーションシステムの開発(研究代表者)

200年度、大学院ソシオテクノサイエンス研究部重点研究プロジェクト1200千円)

6.    クロース言語および文化障壁を克服する多言語処理に関する研究 (研究代表者)

2007―2008年度、文部科学省研究費:特別研究員奨励費2300千円)

 

2008年度

 

1.    知能メディア技術に基づくユビキタス学習環境の創生(研究代表者)

200−2010年度、文部科学省研究費:基盤研究B13700千円)

2.    クロース言語および文化障壁を克服する多言語処理に関する研究 (研究代表者)

2007―2008年度、文部科学省研究費:特別研究員奨励費2300千円)

3.    情報デジタル化及び知的情報抽出手法に関する研究,(研究代表者)

       2007−2008年度(株)デジタルアース・ラボ6300千円)

4.    感情認識及び感情創生に基づく知的学内案内ロボットの構築(研究代表者)

200年度、大学院ソシオテクノサイエンス研究部重点研究プロジェクト900千円)

5.    ブログからのうつ傾向の自動検出法の開発(研究代表者)

200年度、産学連携研究者育成支援事業500千円)

 

2009年度

 

1.    知能メディア技術に基づくユビキタス学習環境の創生(研究代表者)

200−2010年度、文部科学省研究費:基盤研究B13700千円)

2.    クロース言語および文化障壁を克服する多言語処理に関する研究 (研究代表者)

2007―2008年度、文部科学省研究費:特別研究員奨励費2300千円)

3.    工学部案内の国際化対応プロジェクト,(研究代表者)

       2009年度工学部先端工学教育研究プロジェクト1000千円)