徳島大学大学院

ソシオテクノサイエンス研究部

任研究室

 

 

 

研究現状

中国語ニュースを日本語に自動翻訳システム

 

   任教授は17年間一貫して自然言語理解・機械翻訳の研究に従事した。日中機械翻訳の第一人者と呼ばれ,機械翻訳の「並列翻訳」概念,「家族モデル」,「可保留曖昧関係」,「スーパー関数に基づく手法」,そして「条件付対応式データベース方式」など数多くの新しい理論と方法を提案した。

   現在,主任教授として指導している数名の博士後期が日本語・中国語・英語・アラビア語の機械翻訳システムの研究開発を行っている。任教授が2002年情報処理四国支部の招待講演,2003年上海世界工業博覧会の招待講演,2004年中国科学院での招待講演で「機械翻訳の理論問題・技術現状・市場展望」に関するスピーチを行った。一般的に言えば,日中機械翻訳は2006年に60%,2011年に80%の正翻訳率に達成できると考えられるが,領域及びカテゴリー制限で,さらに我々の最近提案した新しい手法で上記の目標に達成できる。

 

 

 

基本モジュール:

|情報集成モジュール|情報要約モジュール|

情報活用モジュール:

|中国語ニュースを日本語に自動翻訳システム|

|記事要約公開システム|

|話題人物&キーワード連続システム|

|小スクリーン移動設備を対象とする情報閲覧システム|

|Webにおける北京五輪に関する質問回答システム|



A-1 Laboratory

 

 

 

Department of Information Science and Intelligent Systems, Faculty of Engineering at the University of Tokushima
yulei@is.tokushima-u.ac.jp

 

 

 

研究紹介

 

研究現状

 

研究成果

 

研究展望

 

トップページ